高校運動部男子弁当
5月22日(月)の息子弁当
- ご飯
- 炒り玉子(白だし、砂糖、片栗粉)
- ウインナーとピーマンのソテー(塩コショウ、醤油、粗挽き黒胡椒、片栗粉)
- ツナマヨきゅうり(塩もみしたきゅうり、ツナ、マヨネーズ)
- プチトマト
- エビフライ(5月20日のお弁当と同じもの)
- とり唐揚げ(中華料理屋さんのもの)
- おにぎり丸
- パン
- エネルギーゼリー
- ジュース
私のお弁当
とり唐揚げの中華料理屋さんは、21(日)に行ってきました。
義母がごちそうしてくれました (*^◯^*)
ポテトと、とり唐揚げ〜
餃子とチャーハン〜
麻婆豆腐〜
そして、義母と私の大好きな、野菜たっぷりちゃんぽん〜
(他のみんなは、違うラーメンを食べてました)
野菜も麺も、すごくたっぷり〜
(大盛りにしたのでね)
お弁当用に、とり唐揚げを、お持ち帰り〜〜〜
感謝してます。とっても美味しかったです。
5月23日(火)の息子弁当
- ご飯
- とりそぼろ(5月21日のお弁当と同じもの)
- 紅生姜
- 炒り玉子(白だし、砂糖、片栗粉)
- 豚肉炒め煮(5月9日のお弁当と同じもの)
- 海老カツ(5月19日のお弁当と同じもの)
- とり胸肉のピカタ(以前作ったもの)
- おにぎり丸
- パン
- ホットドック(市販のもの。このあと包みました)
- ゼリー(義母が買ってきてくれたもの)
- ジュース
私のお弁当
パートの帰りに、スーパーで買ってきました。
シマダヤの冷やし中華〜
この冷やし中華、めっちゃ美味しいんです!麺もスープも、すっごく美味しいの!
安くなってたので、4袋買ってきました (^o^)v
それと、TBCのドリンク〜
これ両方とも、めっちゃ美味しいのです。
そして、冷凍食品コーナーから、ビビンバ炒飯とエビピラフ〜
このビビンバ炒飯、初めてみたけど、美味しそうなので買ってみました。
(この記事は5月28日に更新していますが、美味しかったです)
エビピラフは、味の素のが、一番エビが大きい気がします。
(by海老評論家)