高校運動部男子弁当
1月26日(木)の息子弁当
ご飯
ガーリックウインナー(醤油)
ゆで玉子(パセリ、塩)
ピーマンソテー(塩コショウ)
焼き塩サバ(骨と皮は取ってあります)
チキンナゲット(ケチャップ、マヨネーズ)
プチトマト
エビフライ(1月23日のお弁当と同じ)
カレー(昨夜の夕食のもの)(1月18日の記事にカレー詳細あります)
カフェオレ、りんごジュース
ドリンクゼリー
パン、お菓子
カレーの時は、一つのタッパーはご飯だけ、が通常希望の息子ですが、
今日は、おかずがうまく入らなかったため、2つのタッパーにおかずを入れました。
斜め上からのちょっとアップ
この写真を撮った後、息子が、
「お菓子こんなにいらんわー」と置いて行ったもの
夫弁当は不要デーです。
最近しょっちゅう入れていた「豆腐そぼろ」
昨日のお弁当にも入れていました。
が、昨日息子から
「豆腐そぼろ、最近食べ過ぎてたら、なんか食べたくなった」
的な意見が出ました。
だよね〜〜〜!最近ちょっと入れ過ぎてるかなと思ったよ、かーさんも。
豆腐そぼろさんは、しばらく休業です。
ところで、最近すっごく寒かったですね。
私の住む地域(非公開。笑)は、昨日の午後位から青空も見えてきました。
今朝がまためっちゃ寒かったのですが、今日の日中はさらに良いお天気で
生き返った気がします。
寒過ぎて、体が冬眠しようとしてる感じがしてたので (〃・ω・)ゞえへへ
やっぱり、お日様ってすごい!すごいパワーがありますね。
だから「様」なんだよなぁ。うんうん。
と、ぼーっと考えていました。
絶対、お日様だわぁって。
お日くん、とか、お日ちゃんって言わないもんね。
あ、でもたまに、お日さんって言い方も聞いたことあるかな。
など、思い巡らせていた46歳の私なのでした。